WPのセキュリティスコアを4倍に増やした
「元々自動で入っていたツールのセキュリティ項目を見直した(チェックを増やした)」ってだけの話ですが、Qiitaに、WordPressのセキュリティが甘くて攻撃を受けていた みたいなログが投稿されていて。
WordPress ...
さくらにwordpressを入れて、もしREST APIが動かない場合はWAFを確認
wordpressのサイトコンデションで、プラグインが原因でwpの自動アップデートが動作していない事象の原因もコレなんですが、もしREST APIが動かない場合は、さくらインターネット側の、ドメインに関連付けたWAFが有効になっている ...
google domainsで取得したドメインに、サブドメインを追加してさくらで動かす
さくらインターネットって、独自ドメインであれば、サブドメインにもSSL付けられるんですね!?ってことで、手順を残します
手順Google domainsで、ドメイン取得(既に持ってる場合は2に)Google domain ...