初Fork、初GitHub Pages
Gradientmaps.js、使ってて超面白いんですが、
地味にバグ?っていうか、自分の使い方がおかしくて、ここ こうしてくれよ・・・!的な修正が増えてきたので、人生初のForkを行ってみた。(今までは社内だったから、ブランチを切ることはあっても、リポジトリをForkすることはなかった)
で、そのついでに、Gradient Map Editor for ComicShareを これも人生初のGitHub Pages化してみた。
別にこのドメインに置いていても良い(このドメインの実績になる)とは思うのですが、ニッチだし、ソースコードは全部公開しているし、まあ別に良いかな?的な・・・。v1.0.2までは ソースコードを更新せずにファイルだけ更新していた時期もあったのですが、このアプリ自体は 多分もうアップデートをかけない気もするので、だったら 万が一 このドメインが無くなっても、参照できる状態にしておいたほうが便利かなあ?と。
このドメインに置かないことで、いよいよ どこにもファイルをアップしていない っていうのが より明確に判るでしょうし・・・(GitHub Pagesは、静的なコンテンツしか置けないので、ファイルをブラウザからはアップロードできない)。
いやあ、しかしまあ、便利ですね。GitHub。
いま、もう1点、Gradientmaps.jsで作っているものがあるので、時期が来たら紹介しますね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません