さくらにwordpressを入れて、もしREST APIが動かない場合はWAFを確認

2020/04/14

wordpressのサイトコンデションで、プラグインが原因でwpの自動アップデートが動作していない事象の原因もコレなんですが、もしREST APIが動かない場合は、さくらインターネット側の、ドメインに関連付けたWAFが有効になっている可能性があるので、コンパネを確認してみてください。

WAFは実質Site Guardが動いているので、コレが諸々の原因です(googleのsite toolがリンク出来ないのもこれのせい)。

いやー、、、。Site Guardが原因っていうのは検索すると出てきたのですが、wordpressにそんなプラグイン入れてないので、しばらく詰まってましたねー、、、なんで1サイトだけ問題なくて、他の2サイトがダメなのか分からなくて。wpの設定めっちゃ弄ってたのに、よもやさくらインターネットのコントロールパネル側だったとは。

盲点だったー